装置事業

精密部品を扱う加工・組立・検査の各種装置には高精度な位置決制御、装置としての高い組立精度、画像認識、前後工程を意識したシステム化の技術が必要になります。
当社の微小微細精密部品の製造工程で蓄積された自動化、機械化の技術とお客さまニーズにお応えした各種専用機の製造販売実績は、お客さまに問題解決のための新たなご提案をいたします。
微小・微細
自社開発したパーツソータに代表される微小・微細部品のハンドリング搬送装置は±0.005mm以内の繰り返し精度によりφ0.05mmの部品を1本ずつ搬送することを可能にしました。
また、画像認識させることにより多品種への対応や対象物の位置補正等が可能になり各種装置でより高精度、汎用性の高い装置をご提案いたします。
微小・微細部品のハンドリング
バラバラに置かれた異形状部品も画像により位置、種類の認識をおこない、傷を付けない様に1本ずつ搬送することができます。 (微小・微細部品のハンドリング:写真左 画像認識:写真右)
マイクロパーツソータ プロモーション動画
微小・微細部品の組立
微小・微細な部品を組み立てる装置では高精度な位置決めと治具加工精度が必要になります。 (写真はφ0.5mmの部品組立)
多機能精密位置決め機械システム
XYZの直行軸とθ軸を基本ベースとした精密位置決め装置は微小・微細ハンドリング搬送、画像認識、繰り返し精度±0.005mm以内の位置決め精度を備えた基本装置としてお客さまのニーズをカスタマイズ対応で実現いたします。
システム化
PLC、PCによる装置制御はもちろんのこと、上位システム、前後装置とのデータ通信等、トータル的なシステム化の要望に応えます。
また、検査結果や作業履歴といったデータ集計の要望に対しても集計ソフト開発まで含めたシステムを自社で製作することで装置システムとしての提案ができます。
装置制御
PLCによる制御は各社に対応します。
また、Visual Basicを使用したパソコン制御も可能です。
PLC、PCの制御を用途により使い分けることにより最適な制御を提案します。
履歴/検査結果 集計
検査結果をCSV等の各種データ化することで検査結果の分析や解析をやり易くします。
また、集計ソフトやパソコンから品種データ、位置データ等を入力する様なインターフェイスソフトも装置に組み込んだ装置システムとして提案します。
業務フロー
多様な専用機の新規開発を設計から製造、販売、アフターサービスに到るまで当社が一貫して担う事により、製造現場の声を反映した装置を提供します。